【イベント登壇】6/8(土)開催:Pride Talk Session(プライド・トーク・セッション)(W Osaka 主催)

W Osaka様が、LGBTQ+についてのトーク・セッション「Pride Talk Session(プライド・トーク・セッション)」を開催されます。

Tsunagary Cafe のSUMITOも、ゲストスピーカーとして、登壇いたします。


ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪(所在地:大阪市中央区南船場4丁目1番3号、総支配人:近藤 豪)では、世界中でLGBTQ+の権利についての理解を深めるためのイベントが開催される6月の「プライド月間」の2024年6月8日(土)に、中村キース・へリング美術館(山梨県北杜市小淵沢町10249-7)ディレクターのHirakuさんとゲストスピーカー2名を招聘し、LGBTQ+についてのトーク・セッション「Pride Talk Session(プライド・トーク・セッション)」を開催いたします。

IGLTA開催予定の大阪で多様性への理解とそのサポートを強化

「W」が大切にするパッションポイントのひとつ、「Stance(スタンス)」。多様性への理解とそのサポート強化も私たちのスタンスのひとつです。1998年にアメリカ・ニューヨークでWブランドが誕生して以来、日本のフラッグシップであるW大阪も、機会がある度に世界へその信念を強く発信し、開業以来毎年プライドマンスをサポートして参りました。

今年は10月に大阪でIGLTA(国際LGBTQ+旅行協会)世界総会が開催されることもあり、昨年よりさらにイベントをスケールアップして開催いたします。

また今回は、趣旨に賛同してくださった「キース・へリング展」主催各社の協力と、在大阪・神戸米国総領事館の後援を受けて実現しております。

「京都レインボープライド」と「Tsunagary Cafe」よりゲストスピーカーが参加

開業より3回目の登壇となる「中村キース・へリング美術館」のHirakuさんをメインスピーカーに、今年は京都レインボープライド代表のロイさん、「Tsunagary Cafe(つながりカフェ)」運営会社COOのSUMITOさんの2名をゲストスピーカーとしてお迎えし、LGBTQ+の様々なトピックについてのトーク・セッションを行います。

リラックスした雰囲気の中、素直に話して気軽に聞ける貴重なトーク・セッションで、どなたでも無料でご参加いただけます。兵庫県立美術館ギャラリー棟3階で開催中の「キース・へリング展」のご招待券をプレゼントいたします。

是非お誘いあわせのうえ、お越し下さい。

「Pride Talk Session(プライド・トーク・セッション)」概要

期  間  2024年6月8日(土)

時  間   14:00~15:30

場  所  Stage (2階バンケットフロア)

定  員  70名様

協  力   「キース・へリング展」主催

後  援  在大阪・神戸米国総領事館

【WEB予約】W Osaka イベント – TableCheck (テーブルチェック)

★参加費無料 (「キース・へリング展」ご招待券をプレゼント)

※年齢、性別、国籍など関係なく、どなたもご参加いただけます。
※要ご予約。 

(定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。)

<トーク・セッション トピック>

  1. 交差性と包括性
  2. アクセプタンスとアライシップの推進
  3. 挑戦と勝利
  4. 安全な空間の創造
  5. アートと表現
  6. 架け橋
  7. 展望

(ファシリテーター:W大阪カルチャーリード 中島美和)

【イベント詳細】
【W大阪】今年もプライド月間にLGBTQ+サポートの無料イベントを開催!「中村キース・へリング美術館」Hirakuさんの「Pride Talk Session」 | マリオット・インターナショナルのプレスリリース (prtimes.jp)